現場ブログ
【プロが解説】米子市のブロック塀撤去回収事業を徹底活用!安全なまちづくりはまず足元から

鳥取県米子市にお住まいの皆様こんにちは!鳥取米子地域密着の解体舗装工事専門店のカネックスです!
本日7月2日(水)の米子市大篠津は快晴☀️ 暑い日が続きますね~🥵昨日は熱中症アラートもでてましたね。皆様どうかお体ご自愛下さい😌
さて、私たちの仕事は、ただ建物を壊すだけではありません。そこには、お客様の新しい未来を築くお手伝いや、地域の安全を守るという大切な使命も含まれています。
近年、全国各地で地震や自然災害が頻発し、その度に古いブロック塀の倒壊が問題視されています。特に、建築基準法の改正前に建てられたブロック塀の中には、現在の耐震基準を満たさず、大きな危険をはらんでいるものが少なくありません。もしも、ご自宅や所有地のブロック塀が、実は危険な状態だったら…?そんな不安を解消し、安心して暮らせるまちづくりを進めるため、米子市では「ブロック塀等撤去回収事業」を実施していることをご存知でしょうか?今回は、この事業について、解体業者の視点から詳しく解説させていただきます。
鳥取米子エリアでブロック塀撤去をご検討中の方、空き家の解体工事をご検討中の方、建て替えに伴う解体工事、一軒家の取り壊しをご検討中の方、納屋、倉庫、小屋などのプチ解体をご検討中の方、舗装工事をご検討中の方必見の内容となっておりますので、是非最後までご覧ください☺️
<目次>
1. なぜ今、ブロック塀の撤去が重要なのか?災害リスクと法的責任について
1.なぜ今、ブロック塀の撤去が重要なのか?災害リスクと法的責任について
「うちのブロック塀は大丈夫だろう」と思われている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、長年風雨にさらされたブロック塀は、内部の鉄筋が錆びて強度が落ちていたり、基礎が劣化していたりする可能性があります。震度6弱以上の地震が発生した場合、これらのブロック塀は倒壊し、通行人や隣接地の建物に甚大な被害を及ぼすリスクがあるのです。
万が一、ご自身の所有するブロック塀が倒壊し、人身事故や物損事故が発生した場合、所有者には「工作物責任」が問われる可能性があります。これは民法で定められており、損害賠償を請求されることも少なくありません。つまり、ブロック塀の老朽化を放置することは、ご自身の安全だけでなく、財産、そして地域社会全体に影響を及ぼす可能性があるということを、ぜひご理解いただきたいと思います。米子市の補助金制度を活用し、このリスクを早期に取り除くことが、安心・安全な暮らしへの第一歩となります。
2. 米子市ブロック塀等撤去回収事業の概要と補助対象
米子市のブロック塀等撤去回収事業は、災害時におけるブロック塀の倒壊による被害を未然に防止することを目的としています。この事業の大きな魅力は、撤去にかかる費用の一部を補助してもらえるという点です。
具体的には、
- 道路に面しているブロック塀であること
- 高さが80cmを超えるもの
- 建築基準法に適合しない、または倒壊のおそれがあるもの
- 個人が所有するものであること
- 市税の滞納がないこと
などの要件を満たした場合に補助対象となります。補助金額は、撤去するブロック塀の延長メートルに応じて算出され、上限額が設けられています。詳細な要件や補助金額については、米子市の担当課(建築指導課など)のウェブサイトで確認するか、直接お問い合わせいただくことをお勧めします。私たち解体業者も、申請に関するアドバイスやサポートを提供できますので、ご遠慮なくご相談ください。
3.プロの解体業者に依頼するメリットと手続きの流れ
「補助金が出るなら自分で撤去しようかな…」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ブロック塀の撤去は、専門的な知識と技術を要する作業です。特に、地中深くまで基礎が埋まっている場合や、隣地との境界に接している場合などは、隣地への影響や埋設物の確認など、細心の注意が必要です。
プロの解体業者に依頼する最大のメリットは、何よりも「安全・確実な施工」です。私たちは、長年の経験と実績に基づき、最適な工法で、周囲への影響を最小限に抑えながら撤去を行います。また、撤去後の廃材(コンクリートガラなど)の適正な処理も、法令に基づいて適切に行います。
手続きの流れとしては、まず私たち解体業者にご相談いただき、現地調査とお見積もりを行います。その後、米子市への補助金申請のお手伝いをさせていただきます。補助金の交付決定後、工事に着手し、完了報告をもって補助金が交付される、という流れが一般的です。私たちはお客様に寄り添い、スムーズに手続きが進むよう全面的にサポートさせていただきます。
4.鳥取県米子市で解体工事をするならカネックス

未来につながる安全投資。まずはお気軽にご相談を!
米子市のブロック塀等撤去回収事業は、市民の皆様の安全を守るための素晴らしい制度です。この機会に、ご自宅や所有地のブロック塀の安全性を改めてご確認いただき、少しでも不安を感じるようでしたら、ぜひこの事業の活用をご検討ください。
未来への安心な投資は、まさに足元から始まります。私たちカネックスは、米子市の地域の皆様の安全で快適な暮らしをサポートするため、全力で取り組んでまいります。ブロック塀のことで何かお困りのことがございましたら、どうぞお気軽に私たちプロの解体業者にご相談ください。お問い合わせ、心よりお待ちしております☺️
鳥取米子地域密着の解体舗装工事専門店カネックスでは、解体・舗装工事についてのご相談からお見積りまでを無料で行っております!
鳥取県での解体工事のご相談ならカネックスにお任せ下さい。カネックスは鳥取県米子市に店舗を構え、解体工事だけでなく舗装工事で解体後の土地活用のサービスを提供しております。
米子市以外にも境港市、安来市など鳥取県全域で木造・鉄骨・RC造など構造、規模問わず解体工事を承ります。
他社にないカネックスの強みとして、江島大橋の施工実績を活かし解体工事の後の土地活用の一種として舗装工事までワンストップ施工が可能なので、費用を抑える事が可能です。
現在空き家問題や自然災害の多発など解体工事の需要は年々増加しています。空き家をお持ち、または解体工事を検討されている方は、お気軽にご相談ください。
コメダ珈琲 米子弓ヶ浜店のすぐ横!に店舗がございますので、ぜひ一度お越しください。
【対応エリア】
鳥取県:米子市、境港市
島根県:松江市、安来市
【サービス内容】
建物解体工事、内装解体工事、プチ解体、舗装工事、アスベスト調査、アスベスト関連工事、外構撤去工事、駐車場設置工事
【解体工事内容】
木造住宅、空き家、アパート、マンション、ビル、倉庫、納屋、平屋、井戸、庭石、カーポート、植木撤去
【舗装工事内容】
道路舗装、駐車場設置、カーポート設置、コンクリート庭、ひび割れ修繕、砂利舗装、透水性コンクリート舗装(ドライテック、オワコン、オコシコン)
最後までお読みいただきありがとうございます。それでは、鳥取県米子市の皆様、良い一日をお過ごしください♪😌