現場ブログ

米子市のプロが解説!木造住宅の解体工事、費用・手続き・業者選びのすべて

鳥取県米子市にお住まいの皆様こんにちは!鳥取米子地域密着の解体舗装工事専門店のカネックスです!

ブログ担当の私は昨日、米子市のお隣、境港市の一大イベントみなと祭へ花火を見に行っていきました🎆✨

バンド演奏もあり、会場は大盛り上がり!🎸

境水道から打ちあがる花火は海面にも花火の光が映し出され、煌々と光る月も相まってとても美しく、圧巻でした🎆!

山陰の夏イベント、まだまだ楽しみたいですね☺️🎐

さて、ご自宅の建て替えや空き家の整理などで「木造住宅の解体って、どう進むんだろう?😟」「費用はどれくらいかかるの?🤔」「どこに頼めばいいの?😥」と疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

解体工事は、人生で何度も経験することではないからこそ、不安に感じるのは当然です。そこで今回は、米子市のプロである私たちが、木造住宅の解体工事の流れから、気になる費用相場、必要な手続き、そして信頼できる解体業者の選び方まで、分かりやすくご説明いたします💁‍♀️安心して解体工事を進めるための手助けになれば幸いです😌

<目次>

これで安心!木造住宅の解体工事の流れ

気になる!米子市の解体費用相場と必要な手続き

3.失敗しない!信頼できる解体業者の選び方

4.鳥取県米子市で解体工事をするならカネックス

1. これで安心!木造住宅の解体工事の流れ

木造住宅の解体工事は、いくつかのステップを踏んで安全かつ確実に進められます。

マニフェスト発行・完了: 産業廃棄物の適正な処理を証明するマニフェストを発行し、工事完了となります。

お問い合わせ・現地調査・見積もり: まずは私たちにご連絡ください。専門スタッフが現地を拝見し、建物の構造や敷地の状況、周辺環境などを確認します。この情報を元に、正確な見積もりを提示させていただきます。

ご契約: 見積もり内容にご納得いただけましたら、正式にご契約を締結します。

各種申請・届出: 解体工事を始める前に、建設リサイクル法に基づく届出や道路使用許可申請など、必要な行政手続きを代行、またはサポートいたします。

近隣へのご挨拶: 工事開始前に、騒音や振動などでご迷惑をおかけする可能性がある近隣の方々へ、弊社スタッフがご挨拶に伺い、工事内容についてご説明します。

足場・養生シートの設置: 解体中の破片の飛散防止や騒音・粉じんの軽減のため、建物の周囲に足場を組み、養生シートで覆います。

内装材・手作業での撤去: まずは内装材やサッシ、屋根材など、手作業で撤去できるものを分別しながら撤去していきます。

重機による構造物の解体: 重機を導入し、建物の主要構造を安全に解体していきます。この際、廃材は木材、コンクリート、金属などに分別し、リサイクルを促進します。

基礎の撤去・整地: 建物が全て解体されたら、地中に残る基礎部分を撤去します。その後、地面を平らにならす整地作業を行い、きれいな状態でお引き渡しします。

2.  気になる!米子市の解体費用相場と必要な手続き

解体費用は、建物の規模や構造、立地条件、残置物の有無などによって大きく変動します。

費用相場: 木造住宅の解体費用は、一般的に1坪あたり2.5万円~5万円が目安とされています。例えば、30坪の木造住宅であれば、75万円~150万円程度が相場となります。ただし、これはあくまで目安であり、アスベストの有無や敷地の狭さ、重機の搬入経路の確保の難易度などによって変動することを認識しておきましょう。複数の業者から見積もりを取り、比較検討することをおすすめします。

必要な手続き: 主な手続きとしては、以下のものがあります。

建設リサイクル法に基づく届出: 延床面積が80平方メートルを超える解体工事の場合、工事着手日の7日前までに県または市町村へ届出が必要です。

道路使用許可申請: 解体作業のために道路を一時的に占有する場合に、警察署への申請が必要です。

建物滅失登記: 解体工事完了後1ヶ月以内に、法務局で建物の滅失登記を行う必要があります。これは建物の存在を法的に消滅させる手続きです。

これらの手続きは、私たち解体業者が代行、またはサポートすることが可能ですのでご安心ください。

3.失敗しない!信頼できる解体業者の選び方

「どこに頼めばいいの?」と迷ったら、以下のポイントを参考に信頼できる業者を選びましょう。

担当者の対応: 質問に対して丁寧に分かりやすく説明してくれるか、誠実な対応をしてくれるかなど、担当者の人柄も重要な判断材料です。

建設業許可・解体工事業登録の有無: 適正な解体工事を行うためには、建設業許可(解体工事業)または解体工事業登録が必要です。必ず確認しましょう。

見積もりの明瞭さ: 見積書の内容が不明瞭な業者や、追加費用に関する説明が曖昧な業者は避けましょう。詳細な内訳が記載されており、疑問点に丁寧に答えてくれる業者が安心です。

実績と経験: 創業年数や過去の施工事例を確認し、豊富な実績と経験を持つ業者を選びましょう。特に、米子市での実績が豊富であれば、地域の特性を理解しているため、よりスムーズな工事が期待できます。

近隣への配慮: 工事中の騒音や振動、粉じん対策など、近隣住民への配慮をしっかり行っているか確認しましょう。ご挨拶回りや苦情への対応など、具体的な説明がある業者が良いでしょう。

保険への加入: 万が一の事故に備え、損害賠償保険に加入している業者を選びましょう。

4.鳥取県米子市で解体工事をするならカネックス

木造住宅の解体工事は、人生の大きな節目となる大切な工事です。米子市での解体工事をご検討の際は、ぜひ今回ご紹介したポイントを参考に、安心で信頼できる解体業者を選んでください。

私たちは、お客様のご要望に寄り添い、安全かつ丁寧な工事を心がけております。ご不明な点やご相談がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。お客様の新たなスタートを、解体工事のプロとして全力でサポートさせていただきます!

鳥取県での解体工事・舗装工事のご相談なら鳥取米子地域密着の解体舗装工事専門店のカネックスにお任せ下さい。カネックスは鳥取県米子市に店舗を構え、解体工事だけでなく舗装工事で解体後の土地活用のサービスを提供しております。

米子市以外にも境港市、安来市など鳥取県全域で木造・鉄骨・RC造など構造、規模問わず解体工事を承ります。

他社にないカネックスの強みとして、江島大橋の施工実績を活かし解体工事の後の土地活用の一種として舗装工事までワンストップ施工が可能なので、費用を抑える事が可能です。

コメダ珈琲 米子弓ヶ浜店のすぐ横!に店舗がございますので、ぜひ一度お越しください。

【対応エリア】

鳥取県:米子市、境港市

島根県:松江市、安来市

【サービス内容】

建物解体工事、内装解体工事、プチ解体、舗装工事、アスベスト調査、アスベスト関連工事、外構撤去工事、駐車場設置工事

【解体工事内容】

木造住宅、空き家、アパート、マンション、ビル、倉庫、納屋、平屋、井戸、庭石、カーポート、植木撤去

【舗装工事内容】

道路舗装、駐車場設置、カーポート設置、コンクリート庭、ひび割れ修繕、砂利舗装、透水性コンクリート舗装(ドライテック、オワコン、オコシコン)

最後までお読みいただきありがとうございます。それでは、鳥取県米子市の皆様、良い一日をお過ごしください♪😌

▶解体メニューについてはコチラをチェック◀

▶補助金についてはコチラをチェック◀

▶施工事例集についてはコチラをチェック◀

ブログ担当者:有村 

あだ名:ありさん🐜

株式会社カネックスWeb担当


鳥取県米子市を中心に、「情熱」「熱意」「執念」をモットーに、解体工事・舗装工事を一貫して承っております‼️
建物の解体は、ただ単に物理的な構造物を壊すだけではありません。そこには、長年育んできた思い出や、様々な感情が伴います😌お客様のそうした心の動きにも寄り添いたいと考えています😌お客様の気持ちを大切にし、少しでも穏やかな気持ちで新しいスタートを切っていただけるよう、温かい心でサポートさせていただきます☺️皆様のお役に立てられたら幸いです🏵️

当社は創業65年を超える解体工事業者として、豊富な経験と実績を積み重ねてまいりました。解体工事施工管理技士の資格を保有する社員が多数在籍しており、またISO14001も取得しておりますので、高品質で環境に配慮した施工をお約束いたします💁‍♀️

全ての社員が解体工事のプロフェッショナルとして、地域の皆様の住まいに関するお困りごとに対し、全力で問題解決にあたります👷‍♂️✨

ご相談お見積り診断
無料で行っております!
お気軽にご相談ください!!

このページの先頭へ戻る

解体工事のお悩みなら
カネックス株式会社にお任せください!

×