現場ブログ
🏠解体業者が教える!「建物滅失登記ってなに?」分かりやすく解説します!

鳥取県米子市にお住まいの皆様こんにちは!鳥取米子地域密着の解体舗装工事専門店のカネックスです!
「家を解体したけど、その後の手続きって何があるの?🤔」と疑問に思っている方、いらっしゃいませんか?
実は、建物を壊した後に、とっても大切な手続きがあるんです。
それが「建物滅失登記(たてものめっしつとうき)」!なんだか難しそうな名前ですが、ご安心ください。
私たち地域密着型のプロの解体業者が、この登記がなぜ必要で、どんな流れで進むのかを、わかりやすく、丁寧にご説明しますね!
このブログを読めば、手続きの不安がスッキリ解消しますよ✨
<目次>
1. 建物滅失登記って、そもそも何?
建物滅失登記とは、「この世から建物がなくなったこと」を法的に証明するための手続きです。
建物が建っているときには、その存在を公にするために「建物表示登記」というものがされています。これは、建物の住所や構造、床面積などを記録した、いわば「建物の戸籍」のようなものです。
解体工事で建物を取り壊すと、この「建物の戸籍」を抹消する必要があります。この抹消する手続きこそが、建物滅失登記なのです。
建物がなくなったことを法的に明確にすることで、土地の所有権の境界をはっきりさせたり、固定資産税の課税対象から外れたりといった、重要な意味があります。
2. なぜ必要?放っておくとどうなるの?
この登記は、法律で定められた義務です。建物を取り壊してから1ヶ月以内に申請しなければならないとされています。
Q. もし放っておくとどうなるの?
- 固定資産税の請求が続くかも…: 建物はもうないのに、登記簿上は建物が残っている状態なので、存在しない建物の固定資産税の納税通知書が届き続ける可能性があります。これは、非常にもったいないですよね!
- 土地の売却・活用に影響が…: 土地を売ろうとしたり、新しく建物を建てようとしたりするときに、「建物がある」という記録が残っていると、手続きが進められません。後から慌てて手続きをすることになり、余計な手間と時間がかかってしまいます。
- 過料(罰則)の対象になる可能性: 不動産登記法により、登記を怠った場合、10万円以下の過料に処せられることがあります。
将来のトラブルを避けるためにも、解体後には必ず行わなければならない、非常に重要な手続きなのです。
3. 手続きは誰が、どうやってやるの?
建物滅失登記の手続きの主体は、原則として建物の所有者様です。
Q. 自分でできる?誰かに頼める?
ご自身で申請する
法務局(登記所)に、解体証明書などの必要書類を持参して申請できます。手間はかかりますが、費用はかかりません。
専門家(土地家屋調査士)に依頼する
土地や建物の登記の専門家である土地家屋調査士に、すべての手続きを代行してもらうのが一般的です。
私たち解体業者は、解体工事が完了した後、「建物を取り壊しましたよ」という取り壊し証明書やマニュフェスト(廃棄物の処理証明書)を発行します。お客様は、この証明書と合わせて、手続きを進めていただくことになります。
地域密着の私たちにご相談を!
経験豊富な地域の解体業者なら、信頼できる法律の専門家をご紹介することも可能です。解体から登記まで、スムーズに進むようサポートしますので、ご安心ください。
4.鳥取県米子市で解体工事をするならカネックス

建物滅失登記は、解体工事の「最後の仕上げ」とも言える、とても大切な手続きです。建物がないのに固定資産税を払い続ける…なんてことがないように、また、将来、土地の売却などで困らないように、解体後1ヶ月以内に必ず申請しましょう!📅
もし、「やっぱり自分でやるのは不安だな…」と感じたら、いつでも私たち解体業者にご相談ください。解体工事からその後の手続きまで、地元のプロとしてしっかりサポートさせていただきます!🤝✨
あなたの土地を、未来へつなぐ第一歩、一緒に踏み出しましょう!
▶お電話でのお問合せはコチラ◀
▶LINEでのお問合せはコチラ◀
▶メールでのお問い合わせはコチラ◀
鳥取県での解体工事・舗装工事のご相談なら鳥取米子地域密着の解体舗装工事専門店のカネックスにお任せ下さい。カネックスは鳥取県米子市に店舗を構え、解体工事だけでなく舗装工事で解体後の土地活用のサービスを提供しております。
米子市以外にも境港市、安来市など鳥取県全域で木造・鉄骨・RC造など構造、規模問わず解体工事を承ります。
他社にないカネックスの強みとして、江島大橋の施工実績を活かし解体工事の後の土地活用の一種として舗装工事までワンストップ施工が可能なので、費用を抑える事が可能です。
コメダ珈琲 米子弓ヶ浜店のすぐ横!に店舗がございますので、ぜひ一度お越しください。
【対応エリア】
鳥取県:米子市、境港市
島根県:松江市、安来市
【サービス内容】
建物解体工事、内装解体工事、プチ解体、舗装工事、アスベスト調査、アスベスト関連工事、外構撤去工事、駐車場設置工事
【解体工事内容】
木造住宅、空き家、アパート、マンション、ビル、倉庫、納屋、平屋、井戸、庭石、カーポート、植木撤去
【舗装工事内容】
道路舗装、駐車場設置、カーポート設置、コンクリート庭、ひび割れ修繕、砂利舗装、透水性コンクリート舗装(ドライテック、オワコン、オコシコン)
最後までお読みいただきありがとうございます。それでは、鳥取県米子市の皆様、良い一日をお過ごしください♪😌
ブログ担当者:有村
あだ名:ありさん🐜
株式会社カネックスWeb担当
鳥取県米子市を中心に、「情熱」「熱意」「執念」をモットーに、解体工事・舗装工事を一貫して承っております‼️
建物の解体は、ただ単に物理的な構造物を壊すだけではありません。そこには、長年育んできた思い出や、様々な感情が伴います😌お客様のそうした心の動きにも寄り添いたいと考えています😌お客様の気持ちを大切にし、少しでも穏やかな気持ちで新しいスタートを切っていただけるよう、温かい心でサポートさせていただきます☺️皆様のお役に立てられたら幸いです🏵️
当社は創業65年を超える解体工事業者として、豊富な経験と実績を積み重ねてまいりました。解体工事施工管理技士の資格を保有する社員が多数在籍しており、またISO14001も取得しておりますので、高品質で環境に配慮した施工をお約束いたします💁♀️
全ての社員が解体工事のプロフェッショナルとして、地域の皆様の住まいに関するお困りごとに対し、全力で問題解決にあたります👷♂️✨
 
         
          
 無料でかんたん
無料でかんたん このページの先頭へ戻る
このページの先頭へ戻る
  